2020年冬のボーナスセール実施中

年に2回あるボーナスのうち、冬のボーナスセール実施中です。
コロナ禍なのでボーナスが減ったり、そもそも出ない人もいるかもしれません。
しかしそんなボーナスを原資にしてパソコンを購入しようとしている人には、
このボーナスセールは見逃せないでしょう!
あとしばらくすると恐らくですがクリスマス、年末年始といった
イベントがあるのでそれぞれでセールがあると思いますが、
現在のボーナスセールでもかなりお得な価格でパソコンを購入できるでしょう。
他にもchromebookが最大9900円オフになるセールがあり、
2021年1月15日まで行われています。
学生ストアであれば最大で59%オフなどもありますので、
そういった他のセールを活用することもお得な買い物をするポイントです。
Lenovo直販サイトでは常に割引を受けられるクーポンがありますので、
ボーナスセールだからと言って割安だと感じられないという意見もありますが、
必ずしもそうとは限りません。
普段であれば30%程度の割引でも、特定のセールになると40%~50%と
高い割引額になるモデルもあります。
逆に普段は割引が設定されないモデルが割引になることもあります。
そういったモデルを探して自分に合ったパソコンやタブレット、
周辺機器を購入する絶好のチャンスです。
買うか買わないかは別として、どういったモデルがいくらで売られているのか
Lenovo直販サイトをチェックしておいて損はないでしょう。

Web限定 米沢生産モデルが安い!

ノートパソコンを買うなら日本製がいい。
中国製は安くても不安だし、購入には躊躇してしまう。
という方、多いと思います。
レノボには山形県にあるNECパーソナルコンピューター米沢工場にて
完全国内生産のノートパソコンを作っています。
国内生産のメリットは次の通り。
・品質管理に自信
・注文から最短2日で届く
・日本人の手で組み立てられている
ということです。
パソコンは一度購入すると何年も使うものだと思います。
特に毎日のように使用する人にとっては
どんな電化製品よりも品質、使い勝手、堅牢性が問われます。
せっかく買ったPCがトラブル続きで修理ばかりというのは困りますよね。
PC内には大事なデータも多く含まれているわけですから
そう簡単に修理に出すのも難しいです。
安心度の高い製品を購入したいなら米沢生産モデルが必要です。
ThinkPad Xシリーズ THINPAD X1 CARBON
インテル Core i5-5200U プロセッサー (2.20GHz, 3MB)、Windows 10 Home 64bitが
184,680円です。
グレードを落としてThinkPad X250はインテル Core i3-5010U プロセッサー (2.10GHz, 3MB)
Windows 10 Home 64bitが85,320円です。
どちらを購入しても共通しているのが、堅牢性の高さです。
レノボのPCはビジネス向けに開発されているものなので
持ち歩きなどにも便利です。
いずれも丈夫で軽量なのでとにかく壊れにくいです。
かなりヘビーユーザーな人でも、ガンガン使えるPCです。